PEOPLE

研究開発

ハウスホールド研究所

2021年 新卒入社
工学研究科 卒

research_and_developmentpeople05 メインビジュアル

基礎研究を行いながら
技術を最大限に活かす処方を開発

希望通り、1年目から洗濯用洗剤の開発に携わる

昔から私は、生活に身近な製品の開発に関わりたいという夢を抱いていました。日々の暮らしの中で、自分の仕事の成果を直接見て実感できることが、働く上でのモチベーションになると考えていたからです。加えて、私は学生時代にセルロースなどの化合物を対象に基礎研究を行っており、就職後も引き続き基礎研究に携わりたいという強い思いがありました。
花王は、人々の生活を支える製品を数多く手がけ、基礎研究にも非常に力を入れているため、私にとってまさに理想的な企業だったのです。
また、私が研究していた植物由来のセルロースは扱いが難しいにもかかわらず、花王はセルロースを巧みに活用して洗濯用洗剤などの製品に応用していました。その技術力と研究力の高さにも非常に惹かれ、「自分も洗濯用洗剤の開発に関わりたい」という思いを抱くようになったのです。

入社後は希望が叶い、ハウスホールド研究所に配属されて1年目から洗濯用洗剤の開発に取り組んでいます。最初に携わったのは、製品への搭載を見据えた技術のメカニズムを解明する基礎研究でした。実際に製品としてお客様の役に立つ技術を研究することは想像していた以上に楽しく、刺激的でした。メカニズムを解き明かし、技術を進化させることで、製品の性能アップにも貢献できる。そのことに、大きなやりがいを感じました。

基礎研究と製品開発の両方の醍醐味を味わう

現在は、花王が独自に開発した界面活性剤「バイオIOS」についての基礎研究を行いながら、その技術を最大限に活かせる処方の開発を進めています。
例えば「これらの技術を組み合わせれば、洗濯後の衣類が柔らかくなるのではないか」といった仮説を立て、実際に製品に搭載するために研究・実験を繰り返していきます。
処方開発において最も重要なのは、お客様に性能を実感していただけるかどうかです。データ上でどれだけ数値がアップしていたとしても、お客様に性能を実感していただけなければ意味がありません。そのため、人間の五感を用いた官能評価を行ったり、事業部と連携してモニター調査を実施したりします。

また、処方開発では性能だけでなく、お客様にどんな時でも安心してご使用いただけるよう品質を担保することも求められます。「氷点下でも成分が変性しないか」「洗濯機の外側にこぼしてしまっても、機器に悪影響を及ぼさないか」など、あらゆる使用シーンを想定して検証していきます。
それらの結果から何度も改良を重ねるため、開発は年単位の時間がかかります。非常に大変で、時には行き詰まることもありますが、それ以上に“製品を開発できる喜び”の方が勝ります。基礎研究の面白さと、製品開発の醍醐味のどちらも味わえるのが今の仕事の最大の魅力です。

research_and_developmentpeople05

壁にぶつかった研究発表会

花王ではさまざまな部署の方々に向けてプレゼンを行う研究発表会が定期的に開催されます。私は入社2年目で発表の機会をいただきましたが、「研究内容をどのように伝えればいいのだろうか」と頭を抱える日々が続きました。
学生時代にも学会発表の経験はありましたが、聴衆は同じ分野の専門家が中心だったため、専門用語を使って研究結果を話せば十分に伝わりました。しかし、花王の研究発表会では研究・開発以外の部署の方も多く参加されるため、平易な言葉でわかりやすく説明することが求められます。当時の私は、専門外の方に向けた“わかりやすい伝え方”がうまくできず、壁にぶつかったのです。

そこで半年間の準備期間を活かし、上長のアドバイスのもと、プレゼン資料の内容から単語選びにいたるまで何度も見直し、修正を重ねていきました。その結果、無事に研究発表会を終えることが出来ました。この経験を経て、他部署の方にも伝わるように工夫して話す力が養われたと思います。
製品開発を行う際には、他分野の研究所やマーケティング部門、生産現場など、多彩な方々と協働する場面があります。この時に培った「伝える力」は、そうした連携をスムーズにし、開発を進めるための大切な武器になっています。

research_and_developmentpeople05

「私のための製品だ」と感じていただける製品を生み出したい

花王では、界面活性剤「バイオIOS」が特定の条件下で、洗浄と表面改質の2つの機能を併せ持つことを発見しました。この技術を活かして今までにない性能をもつ新たな洗濯用洗剤の製品開発に取り組み、無事に市場に送り出せました。店頭に自分が携わった製品が並んでいる光景を初めて見た時の感動は忘れられません。
自分でも驚くくらい製品に対する愛着もわき、今でも買い物の際には洗濯用洗剤の売り場をのぞき、売れ行きをチェックしてしまうほどです。
またこの商品は、洗濯機から衣類をするする取り出せて、シワもサッと伸ばせるという、これまでにはない独自の特徴を持った洗濯用洗剤です。実際に「洗濯機から取り出しやすくなって助かっている」「洗濯の負担が減って楽になった」といった声をいただくたびに、お客様に貢献できる確かな価値を届けられたと実感し、喜びを感じます。同時に「この製品があって本当に良かった」「私のための洗剤だ」と思っていただける製品を、これからも生み出していきたいという決意がさらに強まります。

未来に向けた開発はすでに始まっています。今後も、お客様視点で考え、さまざまな部門の方々と協働しながら開発を進めていきます。

research_and_developmentpeople05

ONEDAY1日のスケジュール

  • 出社

  • 在宅勤務

  • 6:00

    起床・身支度

  • 6:30

    通勤

  • 8:30

    出社・メールチェック

  • 9:00

    グループ内のミーティング

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    実験

  • 14:30

    打合せ

  • 15:00

    実験

  • 17:00

    実験結果まとめ

  • 18:00

    終業

  • 20:00

    帰宅

  • 20:30

    夕食

  • 21:00

    自由時間

  • 23:00

    就寝

  • 6:00

    起床

  • 6:30

    家事・身支度

  • 7:30

    始業・メールチェック

  • 8:00

    実験データ整理

  • 9:00

    会議聴講

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    ミーティング用資料作成

  • 17:00

    実験計画

  • 18:00

    終業

  • 18:30

    家事

  • 19:00

    夕食

  • 19:30

    自由時間

  • 23:00

    就寝

MY FAVORITEお気に入りの花王商品

私のお気に入りの花王商品
アタック
ニュービーズ
開発に携わっているので思い入れが強いです。特に私が製品開発に取り組んだ商品に関しては、洗濯時の負担を劇的に解消する画期的な製品を生み出せたと自負しています。
ぜひ一度ご使用いただきたいと思います。