job

クリエイティブ

クリエイティブ メインビジュアル

コピーライター・プランナー

生活者の心に響き、ブランド価値を高めるコミュニケーションづくり

コピーライター・プランナーの仕事は、生活者の暮らしや心をまっすぐ見つめることから始まります。ブランドや製品の価値が、生活者のための価値になるようなコミュニケーションを考えることが仕事であり、広告を企画する、制作することだけに限りません。

広告代理店などと異なるのは、研究開発やマーケティングといったモノづくりのあらゆるプロセスに関わること。ブランドや製品のコンセプト、ネーミングやパッケージ能書といった製品開発から、TVCMやデジタル・SNSでのコミュニケーション、店頭販促物に至るまで、誰よりも生活者の視点に立ちながら、コピーライティングやプランニング、ビジュアル制作においてクリエイティブアイデアを生み出し、コミュニケーションを具現化します。

クリエイティブイメージ画像

越境するクリエイティブへ

ブランドや製品の良さを生活者の価値に翻訳して伝えることはもちろん、生活に寄り添ったコミュニケーションを創り出すことが、これからの広告クリエイティブに求められること。生活者を起点とした視点を持って、暮らし全体を支えるコミュニケーションと捉えることで、アイデアや発想は広がりをみせていますし、グローバルで活躍する機会もますます増えています。

毎日の生活はカテゴリーや製品で区切られるものではなく、ボーダレスに日々紡がれるもの。私たちも広く深い視点で暮らしや社会を見つめて、既成概念にとらわれない新しい価値を発見することが求められています。それは誰かを昨日より少しでも、一人でも多くしあわせにするための、花王のこれからのクリエイティブの役割でもあると思います。

クリエイティブイメージ画像

生活者のいまの関心ごと、ブランドが社会にもたらしたいこと、ブランドや製品で解決できることの交わりを発見し、コミュニケーションを生む

デザイナー

デザインの力で心に響く体験や喜びを

私たちは、生活者の立場になって本質を的確に捉え、形にして伝えること、そして課題を解決することこそがデザイナーの使命だと考えています。それに加えて、自社のブランドや商品に込められた想いを自分たちのこととして深く受け止め、丁寧に想いやストーリーまでデザインしています。単に美しく見せることにとどまらず、使う人の気持ちに寄り添い、暮らしを豊かにしたい、そんな想いを持った仲間が集まっているのが、花王のデザインチームです。

自分が手がけた商品やブランドコミュニケーションが、国内外の人々の日常に浸透し、愛用されることこそが何よりのやりがいです。研究者と協力して新しい技術をわかりやすく伝えたり、マーケティング担当とアイデアを出し合い、誰も見たことのないブランド体験を創造したり、モノづくりの全過程に関与できることは、社内デザイナーならではの醍醐味です。
また、幅広い生活シーンや年代に応じた様々なカテゴリーのブランド・商品を手掛けられることや、グローバルに活躍できること、新しい知見を求めて社外との連携も活発に行える環境があることは、花王の社内デザイナーにおいての大きな魅力です。

クリエイティブイメージ画像

様々なフィールドで活躍するデザイナー

社内ではパッケージデザイナー、プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナーが活躍しています。それぞれの視点やスキルを持ち寄り、チーム全体で新しい価値を生み出しています。

花王の商品は、多くの人々の毎日の生活の中で愛用されています。パッケージデザイナーやプロダクトデザイナーは、暮らしの中での使用シーンを想像し、各ブランドや商品の特性に最もふさわしい機能やイメージを形にしています。そして、生活者の心に響く魅力的なデザインで商品をお届けする役割を担っています。
また、デジタル化により情報が氾濫する中、グラフィックデザイナーには印象的なビジュアルで価値を一瞬で伝える力が求められています。生活者との様々な接点で、商品やブランドコミュニケーションをビジュアル面から支え、花王のマーケティング活動を支援しています。

多彩な個性を持つデザイナー・クリエイターが、それぞれの才能を掛け合わせ、刺激しあい、高めあって新しい価値を創造していきます。
デザイナーが語る「KAO CREATIVE」も御覧ください。

KAO CREATIVE 一覧に戻る